ぼくにしか出来ないことをする

画像の説明
 
ちょっと、メモ的に、
ここに、残しておきたいと思います。
 
 
昨日受講した、
「自分だけの魅力的な講座のつくり方」講座を終えて、
いろいろなことが、すっきりしてきました。
 
講座作りを学びに行ったんだけど、
なぜか、
自己開示と、
自己理解が進んでいると言う…。
 
寒川井誠さん、スゲーわ。
 
 
魔法の質問に出会って、
自分自身への問いかけ方が変わって、
コーチングの質も変わって、
いろいろと変化のあった日々。
 
その中で、
「ぼくにしかできないこと」と言うキーワードは、
様々な場面で出てきていました。
 
でも、いまひとつ、ピンとこなかった。
 
なんて言うのかな、
「ぼくにしかできないこと」を探しているのに、
「ぼくができること」ばかりが見つかって、
そして、
その「ぼくにできること」が、
「ぼくにしかできないこと」の妨げになってる。
 
(笑)
 
うまく言えないなぁ…。あはは。
 
 
でもね。
 
その、「ぼくにしかできないこと」と、
「ぼくができること」の兼ね合いが、
寒川井誠さんの講座を受けて、スッキリした気がします。
 
ぼくの、思考の癖がわかったように感じます。
 
 
ここまでこれたら、
あとは、動くだけって感じ。
 
なんだか、ワクワクしてきました。
 
 
 …
 
【こころと気づきのしつもん】
 
Q.あなたにしか出来ないことは、なんですか?

[ぼくの答え]
その人「らしい」音楽、
その人「らしい」レッスン、
その人「らしい」お教室に、導くこと
  
 
あなたの答えは、なんだろう?
 
 

 
もうご覧いただけましたか?
 
おんがくをワクワクさせる3つの魔法のカード
 

19年の指導生活の中で生徒たちへ届けてきた、
ぼくの言葉や想いが、
90枚のカードになっています。
 
カウンセリング、コーチングを学んだ方たちが、
注目しているカードです。

 

コメント

  • オンリーワン

    全部自分で出来てしまうと、オンリーワンの強みが薄れてしまうってことかな?
    この前言ってたような。



認証コード7833

コメントは管理者の承認後に表示されます。