2016.02.16
カテゴリ:演奏をしつもんで考える
人生は、言葉でできている
ある先生に、言われました。
「あなたは、誰のためにピアノを弾いているの?」って。
だから、
ぼくは、考えました。
また、ある先生には、こう言われました。
「あなたの音は、聞くに耐えない!」って。
だから、
ぼくは、音色を追及してきました。
他にも、ある先生に、言われました。
「あなたは、演奏家に向いていない。」って。
だから、
ぼくは、演奏家を夢見てはいけないと思いました。
師の言葉は、
今でも胸に残り、
恩師と過ごした時間は、
経験となり、
今のぼくを、作っています。
温かい言葉を、たくさんかけていただいた。
でも、それは、
よい作用だけでなく、
時に、
その影響に、
苦しむこともありました。
恩師にかけられた数々の言葉には、
大きな力がありました。
ぼくの人生に大きな影響を与える、力が…。
…
【こころと気づきのしつもん】
Q.あなたは、どんな言葉でつくられていますか?
↓
[ぼくの答え]
ぼくとは違う人が投げかけてくれた様々な言葉
あなたの答えは、なんだろう?
こども達との関わり方が変わったら、
こども達(生徒達)が輝きだした!
無料メールマガジン、ご登録はお済みですか?
朝配信されるメールから、
その子「らしさ」を引き出す関わり方を、
見つけてみませんか?
↓ ↓ ↓
ばばっちのニュースレター
ピアノ好きのこどもが育つ♪朝のレター365