2016.02.20
カテゴリ:演奏をしつもんで考える
音楽を作るためには、○○を閉じない
こどもの頃、
大型の休みになると、
必ず遊びに行っていた、祖母の家。
大人になって、
仕事を始めて、
忙しくなって、
なかなか、行けなくなってる。
昔のブログを開いたら、
遊びに行っていた時の、写真が出てきました。
何年撮影だったっけなぁ?
http://babacchi.blog96.fc2.com/blog-entry-105.html
あのお家の間取り、
あそこでしか出来ない会話、
食事、
家から見える景色、
庭も、
空も、
感じる風も、
音も、
全部が、大好き。
感じる心は、
全て、音楽になる。
感動する瞬間は、きっと、目の前にある。
だから、
アンテナを閉じないでいよう。
…
【こころと気づきのしつもん】
Q.あなたは、どんなときに心が動きますか?
↓
[ぼくの答え]
暖かさに触れたとき
あなたの答えは、なんだろう?
こども達との関わり方が変わったら、
こども達(生徒達)が輝きだした!
無料メールマガジン、ご登録はお済みですか?
朝配信されるメールから、
その子「らしさ」を引き出す関わり方を、
見つけてみませんか?
↓ ↓ ↓
ばばっちのニュースレター
ピアノ好きのこどもが育つ♪朝のレター365