上手と決めているのは◯◯だよね

画像の説明
 
上手と決まるのは、なんでだろう? 
 
 
人の好みは違う。
 
綺麗に感じる花も、
美味しいと思う料理も、
心が晴れる景色も、
みんな、ちがう。
 
感覚は、ひとそれぞれ。
 
きっと、見えてる景色が違う。
きっと、感じるすべてが違う。
 
 
だから、
 
ぼくの感覚に、
ぼくの感性に、
共感してくれるひとは、誰もいないかも知れない。
 
ぼくの演奏に
ぼくの音楽に、
共感してくれるひとは、誰もいないかも知れない。
 
誰も、上手と言ってくれないかもしれない。
 
 
でも、
それは、仕方のないことなんだって気づいた。
 
それが普通なんだって、わかった。
 
 
ぼくの感覚は、ぼくだけのもの。
 
あなたの感覚は、
あなただけのもの。
 
 
 …
 
【こころと気づきのしつもん】 
 
Q.あなたの上手は、誰の上手ですか?

[ぼくの答え]
大切な人の上手、ぼくの上手
 
 
あなたの答えは、なんだろう?
 
 

 
 
こども達との関わり方が変わったら、
こども達(生徒達)が輝きだした!
 
無料メールマガジン、ご登録はお済みですか?
 

朝配信されるメールから、
その子「らしさ」を引き出す関わり方を、
見つけてみませんか?
  
 ↓ ↓ ↓
 
ばばっちのニュースレター
ピアノ好きのこどもが育つ♪朝のレター365

 

 

コメント


認証コード3707

コメントは管理者の承認後に表示されます。