2016.09.11
カテゴリ:しつもん指導法
生徒に支えられた日のこと
この子達の笑顔に、
どれだけの力をもらってるんだろう。
ふとした瞬間の、
生徒ちゃんの笑顔が、
たまらない。
あまり、
自慢げに話すことではないんだけどね。
ぼくは、
大学院入試に失敗しています。
ピアノ科ではなく、楽理科を受験して…。
楽譜と、奏法の関係。
楽譜と、表現の関係。
楽譜と、指導の関係。
楽譜と、成長の関係。
楽譜と、心理の関係。
楽譜を中心に、
人と音楽の関わりを、深めたい!
そんな風に、
未来に夢を持って、
一心に立ち向かったけど。
ダメでした。
この、
大学院の合格発表の日も、
レッスン。
その日のこと、
書いたブログがあるので、
よかったら、
読んでみてね。
http://goo.gl/QtAhMA
たとえ、
ぼくに、どんなことがあっても、
目の前の生徒たちは、
変わらない。
ぼくは、生徒たちのために、何ができるだろう?
…
【こころと気づきのしつもん】
Q.あなたは、生徒たちの姿に、何を感じますか?
↓
[ぼくの答え]
ぼくがここにいる理由
あなたの答えは、なんだろう?
こども達との関わり方が変わったら、
こども達(生徒達)が輝きだした!
無料メールマガジン、ご登録はお済みですか?
朝配信されるメールから、
その子「らしさ」を引き出す関わり方を、
見つけてみませんか?
↓ ↓ ↓
ばばっちのニュースレター
ピアノ好きのこどもが育つ♪朝のレター365