なりたい姿を想像しよう!
ここ数日、
自分のことを振り返っているのだけど、
今になってみると、
諦めていたことがあったなって、
感じる出来事がありました。
こんな先生になりたい。
こんなレッスンをしたい。
こんな生徒を育てたい。
そんな夢を持って始めた仕事。
でも、
今になって振り返ってみると、
時を重ねるにつれて、
形が変わってた。
変わった原因は、なんだろう?
そう、
自分自身に問いかけてみると、
1つの答えが出てくる。
そこにあった答えは、
目の前にいる生徒ちゃんのために、
ぼくが出来ることは何かを、
ずっと、
問いかけていたから。
じゃぁ、
そうやって問いかけ続けたのは、なぜだろう?
もう一度、
自分自身に問いかけていくと、
また1つ、答えが出てきた。
そこにあった答えは、
自分への自信のなさと、
この仕事で生きていけるかと言う、
不安と恐怖。
それに気づいたとき、
大事なことを、見つけました。
それは、
ビジョン
ぼくは、
理想の形が変わることも、
悪いことではないと思う。
でも、
不安と恐怖に引き寄せられて、
変わってしまうのは、
やっぱり、悲しいから。
何を目指しているのか、
明確にしておくことは、
大切。
…
【こころと気づきのしつもん】
Q.あなたは、どんな人になりたいですか?
↓
[ぼくの答え]
自ら考え自ら行動する力と、
らしさあふれる音楽表現を、
ひとりでも多くのこどもたちに届けられる人
あなたの答えは、なんだろう?
こども達との関わり方が変わったら、
こども達(生徒達)が輝きだした!
無料メールマガジン、ご登録はお済みですか?
朝配信されるメールから、
その子「らしさ」を引き出す関わり方を、
見つけてみませんか?
↓ ↓ ↓
ばばっちのニュースレター
ピアノ好きのこどもが育つ♪朝のレター365