愛の選択

画像の説明
 
これをやったら、楽しい。
これが出来たら、面白い。
これがあったら、素敵。
 
それは、
 
自分自身のものでもあるけど、
相手のものでもあったら、
 
もっといい。
 
 
生徒ちゃんは、
どんなことをやれたら楽しいだろう?
 
生徒ちゃんは、
どんなことが出来たら面白いだろう?
 
生徒ちゃんに、
どんなことがあったら素敵になるだろう?
 
 
そうやって、
 
常に、
生徒ちゃんのことを考える。
 
 
昔ね、
それをやりすぎちゃって、
 
押し付けちゃったことが、
あった。
 
 
あなたには、これが必要。
 
あったら、絶対いい!
ってね…。
 
 
でも、
生徒ちゃんは、
それを全然求めてなくてね。
 
結局、すれ違っちゃったんだ。
 
 
相手を想うって、難しい。
 
けれど、
 
相手を想うことを、
やめるなんて、
 
ぼくには、出来ない。
 
 
やっぱり、
 
生徒ちゃんにとって、
いいことは何かを考えちゃう。
 
 
それを、
「愛」と呼ぶのだと知ったのは、
 
15年以上もたったころだったな。
 
 
 …
 
【こころと気づきのしつもん】 
 
Q.そこに、愛はありますか?
 ↓
[ぼくの答え]
ありました。
 
 
あなたの答えは、なんだろう?
 

 
 
こども達との関わり方が変わったら、
こども達(生徒達)が輝きだした!
 
無料メールマガジン、ご登録はお済みですか?
 

朝配信されるメールから、
その子「らしさ」を引き出す関わり方を、
見つけてみませんか?
  
 ↓ ↓ ↓
 
ばばっちのニュースレター
ピアノ好きのこどもが育つ♪朝のレター365

 

コメント


認証コード7853

コメントは管理者の承認後に表示されます。