ピアノ教室に通う目的の奥の奥には、意外なものがありました
目の前のこの子は、
なんのために、
ここへ、
来てるのだろう?
ピアノが大好きだから。
音楽を楽しみたいから。
目的は、十人十色でね。
いろんな答えが、
あると思う。
必ずしもね、
ピアノが上手になりたい
と思ってるから、
ピアノ教室に、
通っているわけじゃ、
ない。
ここんと、すごく、大事。
でも、ぼくは、
ピアノが上手になりたいから、
ピアノ教室に、
通ってた。
それは、
学校の先生になりたくて、
ピアニストになりたくて、
始まった、
願いだったけど。
おとなになった今、
自分自身と、
深く深く向き合っていったら。
もっと違う理由に、
たどり着きました。
それは。
お父さんとお母さんに、
認められたい。
と言う思い。
それは、
「愛されたい」
と言う言葉でも、
置き換えることが出来るかもしれない、
想い。
次第にその想いは、
周りの人たちに、
向いていって。
いろんな経験を、する(笑)
ピアノさえあれば、
愛してもらえる。
ピアノを一生懸命やったら、
愛してもらえる。
そんな風に、
思っちゃってたんだよね。
ぼくのお教室に来てくれている、
生徒ちゃん達も、
もちろん、
ピアノが上手になりたかったり、
音楽が好きな気持ちは、
あると思うけど。
その想いの奥の奥には、
「ピアノが上手になりたい」
って言う、
ひとことでは表現しきれない気持ちが、
隠れているかも知れない。
十人十色の目的を見いだすことは、
もちろん大事だけど。
十人十色の目的の奥の、
そのまた奥に、
どんな想いがあるかを感じることは、
もっと大事。
…
【こころと気づきのしつもん】
Q.なぜ、ピアノ教室に通うのですか?
↓
[ぼくの答え]
認められたかったから。
愛されたかったから。
あなたの答えは、なんだろう?
こども達との関わり方が変わったら、
こども達(生徒達)が輝きだした!
無料メールマガジン、ご登録はお済みですか?
朝配信されるメールから、
その子「らしさ」を引き出す関わり方を、
見つけてみませんか?
↓ ↓ ↓
ばばっちのニュースレター
ピアノ好きのこどもが育つ♪朝のレター365