いつまでたっても、曲が終わらない!のは、誰のせい?

画像の説明
 
 
時々思い出される、
恩師の言葉。
 
今日は、その中の1つを、ご紹介します。
 
 
大学在学中に、
ピアノ指導を始めていた、
ぼく。
 
それを知っている恩師は、
 
レッスンのことも、
とても、
気にかけてくださいっていました。
 
 
師:レッスンの方は、どう?
 
ば:なかなか曲が仕上がらなくて、
  終われないです。
 
師:終われないって、どう言うこと?
 
ば:合格(ハナマル)にしてあげられない、
  って感じですかね…。
 
師:あぁ!よう言うこと!
 
ば:はい。
 
師:そうよねー、終わらないわね。
  でも、
  完璧を求めちゃダメよ。
 
ば:完璧を求める?
 
師:そう。
  完璧を求めたら、一生終わらないわ。
 
ば:!!!
 
師:もちろんね、
  完璧な演奏が出来ることに越したことはないのよ。
  
  でも、
  
  その子にとって今、必要なこと、
  その子にとっての仕上がりってものが、
  ある。
 
ば:はい。
  
師:そこを見つけるのが、
  難しいんだけどね(笑)
  
  あなたなら、出来ると思うわ。
  
ば:ありがとうございます!
  やってみます。
 
 
それまでのぼくは、
 
ぼくにとっての完璧、
ぼくにとってのゴールを考えて、
レッスンをしていた。
 
でも、
 
この恩師の言葉を聞いてから、
ぼくは、
 
生徒にとっての完璧、
生徒にとってのゴールを、
考えるようになりました。
 
それは、
 
今でも、
ずっと続いています。
 
 
時々ね。
 
誰かの完璧を求めて、
ピアノを演奏する子に、
出会う。
 
ぼくは、
 
その子の演奏に、
その子の視点に、
ぼく自身が重なって見えるのだけど。
 
 
本当の意味で、
完璧な演奏が出来るのは、
 
きっと、
 
作曲した本人だけなんじゃないかな?
と、
ぼくは思うから。
 
 
丁寧に向き合って、
 
その子にとって今、
必要なこと、
その子にとっての仕上がりを、
 
見つけます。
 
 
 
 
 
 …
 
【こころと気づきのしつもん】 
 
Q.あなたにとっての完璧とは、なんですか?
 ↓
[ぼくの答え]
完璧は存在しないけど、
 
でも、
感じとっていくもの
  
  
あなたの答えは、なんだろう?
 

 

このページをご覧のあなただけに、プレゼントします!

講習会などでは、
3000円ほどの受講料をいただいている内容です。
 
でも、
 
多くの方に受け取ってほしいと思い、
無料でプレゼントいたします。

 

 

コメント


認証コード3803

コメントは管理者の承認後に表示されます。