花粉症だけど、外に出た方がいいな、と思ったこと
こんにちは!
こころを調律するピアノの先生の、ばばっちです。
今日の横須賀は、とっても暖かくて、暑く感じるほどでした!
こんな日は、花粉もいっぱい飛ぶでしょうから、花粉症のぼくには、厳しい1日です(笑)
そんな中、
ちょっと郵便局へ出る用事が…。
ゴーグルつけて、
マスクもつけて、
完全防備で、
いざ、出陣!
家の中で、
つまらなそーーーーーにしている娘に、
「一緒に行く?」
と声をかけて、
出かけて来ました。
帰り道。
ただ普通に帰るのでは、
子ども達もおもしろくないかな?と思って、
急遽、お散歩を決行!
途中、
通り過ぎる家々から、
WBCを応援する方の声が飛んでくる中、
あれこれと話をしながら、
近所の桜を見にいきました。
お仕事柄、
どーしても、
お家の中で過ごすことが多いのですけれど。
やっぱり、
外に出て、
日差しや風、四季の雰囲気を感じることは、
大切ですね。
何気ない時間でも、
子ども達と過ごせたことも、
何か感じるものがありました。
確定申告も終わって、
ゆったりしながらも、お仕事に集中できるーーーーー!
なんて思っていたのですけれど。
ふと気づけば、
月末、そして、年度末、と言うことで、
準備することが盛り沢山!
帰宅してからは、
わいわい騒ぐ子ども達を横目に、
必死に準備(笑)
お散歩は、短い時間だったけど、
こう言うひとときの積み重ねも、
大切にしていきたいな…と。
【こころと気づきのしつもん】
Q.何を、感じましたか?
↓
[ぼくの答え]
なんか、こころが緩みました。
あなたの答えは、なんだろう?
レッスンのお申し込みやサロンについては、お問い合わせから…。
お問い合わせ
※ パソコンからのメールが受信できるアドレスにて、ご連絡くださいませ。
お待ちしていまーす!